500万人を超える会員数(2018年6月)を誇るドコモ光。ドコモショップで機種変更や用事を済ませたついでにドコモ光の勧誘を受けた人も多いのでは?
対面でしっかり説明を受けられるメリットはありますが、私はドコモショップでドコモ光に加入するのは絶対おすすめしません。
その理由とどこで加入するべきかを解説しました。
ドコモショップでドコモ光に加入しない方がいい理由
ドコモショップでドコモ光に加入することのデメリットはズバリ特典です。
月額料金やオプション料金などの金額面はどこで申し込んでも料金は一緒です。
差が出るのは入会特典の数や内容です。
ドコモショップは一部の直営店を除き、ほとんどが代理店が運営しています。
代理店が何で収入を得ているかと言うとドコモから入ってくるインセンティブ(手数料)です。
インセンティブを元に特典に還元するんですが、ショップでは建物の賃料から従業員の給料まで様々な経費がかかります。
当然経費のことを考えると中々ユーザーにまで還元しにくくなってしまいます。
ほとんどのショップでは独自特典を用意できなくて、ドコモ公式のキャンペーンのみの案内になっているのが現状です。
一方でオンラインは賃料はかかりませんし、人員も必要最低限で済むので、経費は少なくユーザーに還元しやすくなります。
具体的にどれだけ特典に差があるか見ていきましょう。
ドコモショップvsオンライン申し込みの特典差
ドコモショップ | GMO | |
---|---|---|
特典 | dポイント20,000ポイント | dポイント20,000ポイント 15,000円キャッシュバック v6プラス対応ルーター無料レンタル 訪問サポート無料 セキュリティソフト12ヶ月無料 |
ドコモショップと比較する対象のキャンペーンはプロバイダのGMOのものです。
GMOは特典はもちろん実際の速度にも自信があるので、当サイトではドコモ光のプロバイダで1番おすすめしています。
本題に戻って特典を見ていきましょう。
現在ドコモ光では公式キャンペーンとして、dポイントが20,000円分もらえます。dポイントはドコモ携帯の通信料金の支払いや他社ポイントや商品に交換できます。また、マクドナルドやローソンといった実店舗での支払いにも1ポイント1円で使えます。
dポイントプレゼントはドコモ光公式のキャンペーンなので、どこで加入しても必ずもらえます。差が出るのはポイント以外に何がもらえるかです。
ドコモショップではまずポイント以外の特典がありません。あったとしてもGMOよりまずショボいです……
GMOは独自特典でキャッシュバックは全プロバイダ中最高の15,000円、さらにv6プラスに対応した高性能ルーター(他プロバイダでレンタルできるものよりワンランク上)が無料でレンタルでき、設定に不安がある人も安心の訪問サポートが1回無料でセキュリティソフト(カスペルスキー)が12ヶ月無料と特典てんこ盛りです。
繰り返しますが、月額料金自体はどちらも同じです。ただ申し込む入口が違うだけでこれだけの差が出ます。
ドコモショップで特典の説明を受ける時にはドコモ公式キャンペーン以外のものがあるのかをしっかり確認しましょう。
コメントを残す