利用中のWiMAXが契約期間満了間近になるとコールセンターから電話がかかってきて機種変更をすすめられます。
今なら最新端末が0円で月額はそのままで速度は速くなりますと案内されます。
でも、絶対に機種変更をしちゃダメです!
その理由とじゃあどうすればいいかをこのページで解説しています。
知らないと30,000円以上損する可能性があるので、WiMAXユーザーは必見です。
WiMAXの機種変更をおすすめしない理由
長く使っているとWiMAXルーターのバッテリーが消耗して持ちが悪くなったり、キズや汚れも目立ってきます。
最新機種に変更すれば新品のWiMAXルーターが手に入ります。
また、最新機種は新しい通信規格に対応しているので、2年前に契約した機種より通信速度が速くなっている可能性が高いです。
たとえば、WiMAX2+がサービスインしたばかりの頃はルーターも下り110MbpsがMAXスピードでしたが、現在は558MbpsがMAXスピードで、auのLTEを組み合わせれば708Mbpsまで速くなります。
これらの速度はあくまでも理論値上の数字になりますが、他にも端末自体のチップセットの性能が向上して、速度が落ちにくくなったり、電波の出力が上がって遠くまでWiFiが届くようになったりしています。
WiMAXルーターを最新機種に変更するのはメリットだらけです。それは私も否定しません。
問題はその方法なんです。
契約中のWiMAX事業者でそのまま機種変更するとメリットは事務手数料が0円で最新端末に変更できるぐらいです。初めて契約した時のようなキャッシュバックや月額割引といった特典は皆無です。
さらに、場合によっては端末代として数千円請求されることもあるので注意が必要です。
そこで、私がおすすめしたいのは解約⇒新規加入での乗り換えです。
解約新規のデメリットは新規契約になるので契約事務手数料(どこも一律3,000円)がかかってしまいます。
しかし、契約事務手数料がかかる代わりに特典で30,000円超のキャッシュバックや2年間毎月1,000円以上安くなる割引が受けられるので、ただ機種変更をするよりも圧倒的にお得になります。
オペレーターに案内されて何も考えずに機種変更をする前に機種変更の特典を聞いて、現在実施中のWiMAXのキャンペーンと天秤にかけてみてください。
絶対に解約新規の方がお得になるハズです。
当サイトでピックアップしているWiMAXのキャンペーン比較ページがあるので、機種変更を検討中の方はまず一度目を通してみてください。
コメント