WiMAXのキャンペーンとしてはかなり後発のカシモ。サービス開始が2017年10月とまだ始まったばかりです。
ネットでカシモWiMAXと検索してもおすすめしない理由ばかり並んでいます。
しかし、あえて私はこれに反論します!私はカシモWiMAXを自信を持って推します。
目次で流れをパッと確認する
カシモWiMAXの料金スペックからキャンペーン特典、評判
確かにGMOのキャッシュバックキャンペーンと比べるとトータルコストで負けてしまいます。
ただし、同じGMOでも月額割引キャンペーンならカシモの方がお得です。
キャッシュバック特典は受け取りに手続きが必要で面倒なのと忘れた場合に特典が無効になってしまうのが最大のデメリットです。
また、受け取りまで最低でも10ヶ月程度かかるので、すぐに恩恵にあずかることはできません。
反対に月額割引特典なら加入してすぐに適用されて、さらに受け取り忘れの心配もありません。月々のランニングコストを減らしたい人にはピッタリの特典と言えます。
では、カシモWiMAXの料金から細かい注意点までみていきましょう。
カシモWiMAXの月額料金
カシモでは契約するWiMAXルーターによって料金が異なります。
W04,Triprouter
ギガ放題 | ライトプラン | |
---|---|---|
端末到着月 | 無料 | 無料 |
~2ヶ月 | 1,380円 | 1,380円 |
3~24ヶ月 | 3,380円 | 2,680円 |
25ヶ月~ | 4,079円 | 3,379円 |
W05,L01S
ギガ放題 | ライトプラン | |
---|---|---|
端末到着月 | 1,380円 | 1,380円 |
~2ヶ月 | 1,380円 | 1,380円 |
3~24ヶ月 | 3,580円 | 2,980円 |
25ヶ月~ | 4,079円 | 3,379円 |
W04とTriprouter対象のプランならどこよりも安くWiMAXが使えます。端末到着月の料金が無料なのも地味に嬉しいです。
カシモWiMAXのルーターは新古品?中古品?
カシモをおすすめしない理由に挙げられているWiMAXルーターが新古品ということ。
ただ、新古品は中古ではなく未使用の新品が中古市場に流れたもののことを指すので、バッテリーがへたった中古品を契約するわけではありません。
また、新古品になるのはW04とTriprouterだけなので、どうしても気になる人はW05かL01Sは完全新品なので、そちらをおすすめします。
オプション

カシモ契約と同時のみ加入可能な端末保証のオプションです。
月300円で万が一の故障時に無償で修理してくれます。
ただし、自然故障以外の紛失や盗難は保証対象外になります。
カシモWiMAXのホントのデメリットはセット割引がないこと
カシモWiMAXのデメリットは端末が新古品ではなく、auの通信料金が安くなるauスマートバリューmineが非対応なことです。
auスマートバリューmineは契約しているauのプランに応じて毎月500円~1,000円安くなるセット割引です。
申し込みは無料でできるので、auユーザーなら必ず利用したいセット割引です。
他社プロバイダならほぼauスマートバリューに対応しているので、auを利用中の人はセット割引まで含めて考えると他社がお得になります。
逆にau以外のドコモ、ソフトバンクや格安SIMを使っている人は特に気にする必要はないです。
支払い方法はクレジットカードのみ
毎月の料金の支払いはクレジットカードのみです。デビットカードやプリペイドカードは利用できません。
カシモWiMAXに限らずほとんどのWiMAXプロバイダはクレジットカード払い限定になっています。
口座振替に対応しているプロバイダはUQとBIGLOBEくらいです。口座振替対応のWiMAXキャンペーンをお探しの方は下の関連記事をお読みください。
クレジットカードをお持ちでない方はあらかじめ作っておくことをおすすめします。毎月の料金支払いに対してポイントも貯まるのでお得です。
カシモWiMAXのリアルな評判まとめ
実は評判を調べるのはあまり意味がないです(笑)
まだサービス開始したばかりなのとメジャーなプロバイダではないので、ユーザー数が少ないためです。
ただ、格安SIMと違ってWiMAXはエリアと速度はどのプロバイダでも一緒なので、気にすべき点は特典がちゃんともらえるか、アフターサポートがしっかりしてるかどうかです。
特典はキャッシュバックではなく月額割引なのでもらえないことはありません。
アフターサポートはサポートセンター(03-6693-0480)が10時から19時まで受け付けてくれるので、特別悪くもありません。
コメントを残す