WiMAXのキャンペーン特典の1つである月額割引。キャッシュバックと違って面倒な手続きがないことと自動的に適用されるのでもらい忘れの心配がないことから人気です。
キャンペーンによって割引される期間や金額が異なりますが、契約期間のトータル支払い金額を比較するだけで優劣が分かるので簡単です。
このページではWiMAXのプロバイダキャンペーンで月額割引を特典にしているタイプを比較しました。
WiMAXの月額割引キャンペーンを徹底比較
WiMAXは機種やプロバイダによって契約期間が2年と3年に分かれています。昔のWiMAXが1年から2年に移行したように段々と3年契約がメインになりつつあります。2年契約のキャンペーンが少なくなってきているので、早めの申し込みをおすすめします。
ここでは2年契約と3年契約を分けて比較しています。
WiMAXの基礎知識としては月のデータ容量に制限のないギガ放題プランは最初の2ヶ月間が3,880円、残りの月が4,380円の料金となっています。
WiMAXの月額割引キャンペーン【2年契約】
プロバイダ | 利用開始月 | 1~2ヶ月目 | 3~24ヶ月目 | トータル |
---|---|---|---|---|
カシモ | 無料 | 1,380円 | 3,380円 | 77,120円 |
GMOとくとくBB | 2,590円の日割り | 2,590円 | 3,344円 | 78,831円~81,338円 |
BIGLOBE | 無料 | 2,595円 | 3,880円 | 90,550円 |
DTI | 3,500円の日割り | 3,500円 | 4,300円 | 101,712円~105,100円 |
2年契約タイプで最安なのはカシモWiMAXです。料金プランもシンプルで分かりやすいです。
ただ、カシモには補足事項があって、使用する端末は新古品となります。新品未使用品なので、誰かが使っていた中古や展示品ではありませんが、気になる人は2位のGMOとくとくBBにしましょう。
WiMAXの月額割引キャンペーン【3年契約】
プロバイダ | 利用開始月 | 1~2ヶ月目 | 3~24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 | トータル |
---|---|---|---|---|---|
Broad | 2,726円の日割り | 2,726円 | 3,411円 | 3,411円 | 121,513円~124,152円 |
GMOとくとくBB | 2,170円の日割り | 2,170円 | 3,344円 | 4,263円 | 129,134円~131,234円 |
DTI | 2,590円の日割り | 2,590円 | 3,760円 | 3,760円 | 133,103円~135,610円 |
カシモ | 1,380円 | 1,380円 | 3,580円 | 4,079円 | 134,048円 |
BIGLOBE | 無料 | 2,595円 | 3,880円 | 4,380円 | 143,110円 |
3年契約のメリットは2つあります。
1つ目はWiMAXの最新端末が使えることです。WiMAXではWX04以降の機種では3年契約のみ申し込み可能になっていることが多いです。一部プロバイダ(GMOとくとくBB)では2年契約でも申し込み可能です。
2つ目はauのLTE利用料月1,005円がずっと無料になることです。WiMAXとauのLTEを組み合わせることで最速機種では下り最大708Mbpsになります。ただ、auのLTEは速度というよりかはWiMAXが繋がらない、電波が悪い環境で快適に使うのが目的といった感じです。ちなみに、auのLTEが使えるモードで月7GB以上使ってしまうと他のモードに切り替えても速度制限がかかったままになるので注意です。
WiMAXの月額割引キャンペーンのまとめ
2年契約タイプならカシモWiMAX、3年契約タイプならBroad WiMAXが最安でおすすめです。
WiMAXは2年契約ができるキャンペーンが少なくなってきているので、縛りが緩いキャンペーンで検討中の方はできるだけ早めの申し込みを。
電波環境に不安があったり、旅行のお伴にWiMAXルーターを持ち運ぶ方は3年契約タイプを選べばauのLTEが無料で使えるのでおすすめです。
コメントを残す